ak40のブログ

アラフォーのゲームとか趣味のblog

blog初心者がやること、はてなブログ記事の書き方その1編集画面説明

はてなブログの記事の説明a.k.ちゃんアイキャッチ画像

a.k.です。

はてなblog記事の投稿のやりかたを書いたよ。

超・初心者向けです。PC版。

スマホアプリ、スマホのブラウザ版の

記事の投稿のやり方は後日作成します。

 

書く前にこの記事見たらいいよ!!

最初からSEOを気にして書いたら、リライトが少なくて済むよ!

 

記事投稿ではなくて、ブログの初期設定はこちら。

www.ak40blog.com

 

 

 

 

 文字の装飾

blogの中身、書きたいことを書いたら

特に大切なところに 色を塗ったり

太くしたり

ボーダーライン入れたり

 変なこと書いたら打ち消し線もいいかも?

 

はてなブログ文字の装飾の画像

イタリック(斜字)がこのblogでは反映されませんので見本で出てないよ
ごめんなさい。フォントによって無理みたい。自分で試してみてね。

 

ボールドとストロングがSEO的に違うなんてこのページ作ってはじめて知りました……SEO怖い

 

別のところではどっちも一緒って書いてるぞ……インターネット怖い

 

strongタグとbタグ、SEO効果は「同じ」?/Google発言

見出しと目次を作ろう

 

私はブログというものをはてな以外でもやっていたのですが、

見出しも目次もどっちも作ったことなかった。見出しも目次も超素人です。

読者が見やすいから見出し必須。ってよく書いてるけど

別になくてもいいですし……。

SEO戦略で必須と聞いてしぶしぶ作り出したのですが……。

 

やろうと思えばなんとかできあがる 

「超素人」漢字がつよそう……

d.hatena.ne.jp

 

  • 見出し

見出しの説明

 

見出しと書いているところをプルダウンして

重要度によって大中小等を決めます。<h■>ってやつが見出しタグね

 

はてなはデフォルトでh2タグをHTML編集で手打ちしなければいけない仕様。

SEO的にもh2をぜひ使いたいところ!

 

出た!SEO!


私はh2タグを簡単に使えるようにカスタマイズしました。やり方は以下↓

www.notitle-weblog.com

超便利、神!!h6もあったらよかったなー 使わないかw

 

そして、

おしゃれな見出しはCSS!

「見出し」がおしゃれになってるblogはどーやってるの?

saruwakakun.com

 

「はてな CSS タグ 見出し」というワードで検索し、

便利サイトでCSSを探し出してきてコピペで貼り付けます。

全体的に替えずhtmlをタグ打ちで1箇所だけ

というふうにもできます。

↓コレを記事編集時にHTML編集に入れています。

 <h3 style="background: linear-gradient(transparent 70%, #a7d6ff 70%);"”>おしゃれな見出しはCSS</h3>

 

いいかげん全体的に変えようぜ…

 

  • 目次

 見出しを作っていると勝手に上から順番で目次になるよ

 

目次のもとが見出しです。

 

目次を作りたいところで目次ボタンをクリックしたら

 目次が勝手に作れちゃうよ!

 

見出し作ってないと意味ないから!注意!!!

 

箇条書き

はてなblogの記事箇条書きの説明画像

箇条書きを使いたいときに使います。

 

箇条書き、番号付きリストお好きな方を

 

普通に「・」「め」キーを 打ってたよ。

 

これもSEO的に必要。

うう……好きにblog書かせて……

 

リンク

他のサイト(ブログ、HP)に移動するとき使います。

はてなblog記事編集リンクボタン画像

リンクボタンをポチッと押したら

別ウィンドウが立ち上がるので

張りたいリンク先のURLをコピペする。

はてなblog記事編集リンクボタン別ウインドウ画像

  • 埋め込み
  • タイトル
  • URL

と選べるのでお好きなやつを選んで「選択した形式でリンクを挿入」

ボタンを押す。

このページでも既にいっぱい貼ってあります。

 

続きを読む

文字通り「続きを読むボタン」がさっそうと登場するはずが

編集見たままとプレビューではうまく表示されません。

 

lifeport-gurigura.jp

記事を更新しないと反映されないそーいう仕様みたいです。

 

----------------------------------------------

引用と脚注

脚注は

書物などの本文の下につけた注釈

 ↑てなふうにまず「引用」を使うと

「“」ボタンがでてきて他の人が引用しやすくなります。

 

 

他人様のはてなブログを引用したりもできます。どこででも。

help.hatenablog.com

私はリンク貼っちゃうから引用あんまりつかわないかも。
使いこなせるといいな

 

わかりにくくなっちゃいましたが

脚注は小説のように意味や元ネタがわからない人のために

欄外に説明してあげる文章を欄外に作る機能です。

わざわざブログの一番下まで行って見てこないとだめだから使い所が難しい。

 

編集画面の上の説明はこれで全部です。

プレビューを見ながら 編集してくださいね。

 

右のサイドバーはまた次回。

はてなブログ記事投稿サイドバーの画像

 

もうちょっとだけつづくんじゃよ……。

 

移動日2020/06/28